- ブログネタ:
- 【公式】お気に入りのチェーン店 に参加中!
この知久屋は。『「健康」にこだわり、「おいしい」を届ける。』と言うだけあり、総菜やお弁当が美味い。
しかも揚げ物が油濃くなく、爽やかに揚げられている。
親父がこの店を知ったのは、娘が浜松市にある大学に在学したのを機に、この会社の店で弁当を買って食べたことである。

娘に『オムライス』、妻は『ぱっくと!ひとくちおかず弁当』、親父は『えび天重』とお彼岸だから『おはぎ』の2個入りパックを買った。
親父が食べた『えび天重』は、えび 、鯖、シイタケ、海苔、カボチャなどが爽やかに揚げられていて、鰹節と昆布で出汁を取った自家製タレがかけられていている。
海老を齧り始めて、容器に残る米粒を箸で巡るまで、アッと言うまであった。
余りの美味さに無心に食べてしまった。
お彼岸特製『おはぎ』は、もち米とうるち米を混ぜて炊いたおにぎりが北海道産小豆から作った甘さを控えた自家製漉し餡をたっぷりと装っている。
これも二口で食べてしまった。
もう1個は妻と娘が半ぶっこしって食べてしまった。
ヽ(TдT)ノ
今回親父が食べた『えび天重』の熱量は673Kcal、妻の『ぱっくと!ひとくちおかず弁当』は490Kcal、娘の『オムライス』は911kcal、『おはぎ』は2個で188kcalである。
実にヘルシーではないか。
お店に入った時、お客は我が夫婦と同世代以上の高齢者が殆どであった。
油分や熱量が抑えられヘルシーで美味しいメニューが求められた結果だと思う。
当然幼児が食べても心配無い。
顎娘の昼ご飯はママ(娘)の『オムライス』。
娘がスプーンで孫娘の口に運んでやると、彼女美味そうに食べた。
結局、娘の『オムライス』の3分の1は、孫娘のお腹に消えたのである。
因みに親父の家から一番近い知久屋は湖西市にある湖西店である。

にほんブログ村
にほんブログ村
コメント