ブログネタ
何でもOK日記 に参加中!
e249d123-61fa-4a1e-bd50-e80a4100f84a ある休日、テレビを見ていたら、大卒新規就職者が3年以内に退職する者は全体の35.8%居るらしい。
 その情報番組の女性MCが「これは、多いのか? 少ないのか?」とセリフを吐くと、画面には大学生の若い男性が登場して、「就職活動が上手く出来ず、希望する就職が出来なかった場合、早期の転職もアリだと思います。」と答える。
 次に親父と同世代の60歳代の大卒と思しき男性が登場。
 「私はこんなに短期で退職することは許せませんね。 これじゃ高校生と同じだ。」と言った。


 この「これじゃ高校生と同じだ。」と言う言葉が、親父の頭に「カッチン!」ときた。
 テレビに向かって、高卒で就職した親父が怒鳴る。

 「高卒を馬鹿にしたな? 貴様が大学で遊んでいた頃に、俺はヒッコラと働いていたんだぁ! 2年間は選挙権も無いのに所得税を払っていたんだぞう! 貴様が所得税を払えるようになったのは22歳を超えてからじゃねえか!」


 
 時は10月27日の2024衆議院選挙前。
 民間テレビ局でも早朝に政党の政見放送をやっていた。
 出勤前の親父は、テレビ画面に映る候補者たちを毎朝怒鳴った。

 「お前とこは、政権取れないから、何でもアレする、コレすると簡単に言いやがって!」
 「議員が一桁しか居ないのに、何を偉そうに…。」と、空が暗いうちから親父が怒鳴る。
 怒鳴る。


 ある日、親父は業を煮やした妻に怒鳴られた。
 「煩い! もうお父さんは、此処でテレビを見ないで!
 見るなら声を出さないで!」

 以来、親父はリビングでは静かにさせられている。
 笑うことは許されているが、思わず怒鳴ると、テレビが切られ、リモコンを握った妻が、顎で2階の自分の部屋へ行くよう指示するのだ。
(´?д?;`)









にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ