ブログネタ
親父的解釈 に参加中!
message_baby_tanjou 家事と育児を手伝うために、妻と娘夫婦宅を訪れたある日のこと。
 孫一子がハローキティちゃんのナースセットで遊んでいた。

 「一子ちゃん!そのオモチャ、パパに買って貰ったの?」と、親父が尋ねると、どうも違うらしい。

 孫二男が生まれたことに対する出産祝いで、娘の友人から貰ったらしいのである。
 一子が赤子の時に来た産着は揃っていて、哺乳の他色々な育児用品も揃っている。

 すると二男がお祝いに貰える物は、淀掛けか紙オムツくらいである。
 その友人に娘がどれほどの出産祝いを出したかは知らないが、友人は二男の淀掛けと紙オムツでは明らかにそれに見合わないと考えて、あえて一子の為に『ハローキティナースセット』を買って来てくれたのであろう。

 下の子が生まれるとお祝いが色々と届けられるが、上の子には何も無いと、上の子が下の子に嫉妬する。
 だから上の子に、下の子の出産祝いとして、オモチャが送られる事も有るらしい。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・

 
 親父が一子の傍に行くと、一子は聴診器を親父の腹に押し付けて「大丈夫ですねェ」と言う。
 傍に体温計のオモチャが有って、指でその側部を弾くと、高い体温が示せる。
 その体温計を見せて、「看護師さん、こんなに高い熱があるんですけど…」と言うと、「それでは注射をしましょう。」と、親父の腕に注射器のオモチャを立てた。

 「痛いよう!」と泣いたフリをしたら、「泣いてはいけません!」と怒られてしまった、


 
 3ヶ月ほど前、娘が二男を出産するのと、一子が川崎病で入院する事が重なり、担当医は勿論のこと、看護師さんが病室に現れただけで、「ピー!ピー!」泣いていた一子が、今は至極落ちついて、ジイジを診察(?)してくれるようになったと、親父は感慨に耽ったのである。
 

ハローキティ キュートなバッグハローキティのナースセットDX お医者さんごっこ おもちゃ プレゼント 誕生日 なりきり
ハローキティ キュートなバッグハローキティのナースセットDX お医者さんごっこ おもちゃ プレゼント 誕生日 なりきり






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ